がん検診等

がん検診等

がん検診等

一宮市医師会では、一宮市内に住所を有する方で、勤務先などで検診を受ける機会のない方を対象に、医師会所属会員施設での「がん検診等」を実施しております。

持ち物 健康保険証など(年齢・住所が確認できるもの)
健康手帳(お持ちの方はご持参ください。)
注意事項 ・健診のほかに診察を受けられた場合は、診察代が必要となります。
・健診の結果、詳しい検査や治療を行う場合は別途費用が必要となります。
・結果の説明を受ける際には健康保険証をご持参ください。

各種検診

胃がん検診(胃内視鏡検査)

検査内容 問診、胃内視鏡検査
対象者 2023年度に50歳以上になる方
(昭和49年3月31日以前に生まれた方で、2022年度に市の胃内視鏡検査を受けていない方
一部負担金 3,000円
(免除になる場合があります。下記「一部負担金が免除の方」参照)
実施期間 5月1日~12月末
(年末休診にご注意ください)
申込方法 下記の1~3のいずれかの方法で申し込みください。
受診券は5月中旬以降順次送付します。

1.スマートフォン・パソコンで申込(12月8日まで、それ以降は電話にて受付)
電子申請・届出システムを利用しての申し込み 
 
 内視鏡検査申込(外部リンク)

2.ハガキ等で申し込み
下記の必要事項を記入して申し込みください。
・郵便番号・住所
・氏名・フリガナ
・生年月日
・電話番号
(宛先)〒491-0076 一宮市貴船町3-2 事業グループ胃がん検診 係

3.電話で申し込み
6月より受付します。電話72-1153
 
注意事項 下記に該当する方は胃がん検診(胃内視鏡検査)を受診することができません。

 ・胃内視鏡検査に関するインフォームド・コンセントや同意書の取得ができない方
 ・妊娠中の方
 ・入院中の方
 ・消化性潰瘍などの胃疾患で受療中の方
  (ヘリコバクター・ピロリ除菌中の方を含む)
 ・胃全摘術後の方
 ・キシロカイン(局所麻酔薬)アレルギーをお持ちの方
 ・咽頭・鼻腔などに重篤な疾患があり、内視鏡の挿入ができない方
 ・呼吸不全のある方
 ・急性心筋梗塞や重篤な不整脈などの心疾患のある方
 ・明らかな出血傾向またはその疑いのある方
  (抗凝固薬・抗血小板薬を服用中の方を含む)
   【具体的な薬の例】
   「抗凝固薬・抗血小板薬(血液をサラサラにする薬)を服用している方へ
 ・収縮期血圧が極めて高い方
  (高血圧治療中の場合、検査直前に血圧を測り、受検の可否を判断します。)
 ・全身状態が悪く、胃内視鏡検査に耐えられないと判断される方

その他、問診の結果、医師の判断で受診できない場合があります。

胃がん検診(胃部エックス線検査)

検査内容 問診、胃部エックス線検査
対象者 2023年度に40歳以上になる方
(昭和59年3月31日以前に生まれた方)
一部負担金 2,000円
(免除になる場合があります。下記「一部負担金が免除の方」参照)
実施期間 5月1日~12月末
(年末休診にご注意ください)

大腸がん検診

検査内容 問診、便潜血反応検査(二日法)
対象者 2023年度に40歳以上になる方
(昭和59年3月31日以前に生まれた方)
一部負担金 500円
(免除になる場合があります。下記「一部負担金が免除の方」参照)
実施期間 5月1日~12月末
(年末休診にご注意ください)

肺がん・結核検診

検査内容 問診、胸部エックス線検査
かくたん検査(医師が必要と認めた方に実施)
対象者 2023年度に40歳以上になる方
(昭和59年3月31日以前に生まれた方)

*肺がん検診と結核検診を併せて行います。
一部負担金 無料
ただし、かくたん検査のみ 1,000円
(免除になる場合があります。下記「一部負担金が免除の方」参照)
実施期間 5月1日~12月末
(年末休診にご注意ください)

乳がん検診

検査内容 問診、視診、触診、マンモグラフィ検査
対象者 2023年度に40歳以上になる女性
(昭和59年3月31日以前に生まれた方)

昭和57年4月2日~昭和58年4月1日生まれの方:無料クーポン券対象
一部負担金 1,000円
(免除になる場合があります。下記「一部負担金が免除の方」参照)
実施期間 5月1日~12月末
(年末休診にご注意ください)
注意事項 乳房専用X線撮影装置(マンモグラフィ)を使用しますので、次の方は受診できません。

 ・妊娠中または妊娠の可能性のある方
 ・授乳中の方
 ・断乳後6カ月以内の方
 ・豊胸手術を受けている方
 ・ペースメーカーを装着されている方
無料クーポン券 がんに関する正しい健康意識の普及啓発と受診促進を図るため無料クーポン券をお渡しします。
詳しくは下記のページをご覧ください。

2023年度がん検診無料クーポン券事業 (一宮市ホームページ)

子宮頸がん検診

検査内容 問診、視診、細胞診、内診
対象者 2023年度に20歳以上になる女性
(平成16年3月31日以前に生まれた方)

平成14年4月2日~平成15年4月1日生まれの方:無料クーポン券対象
一部負担金 1,000円
(免除になる場合があります。下記「一部負担金が免除の方」参照)
実施期間 5月1日~12月末
(年末休診にご注意ください)
無料クーポン券 がんに関する正しい健康意識の普及啓発と受診促進を図るため無料クーポン券をお渡しします。 詳しくは下記のページをご覧ください。

2023年度がん検診無料クーポン券事業 (一宮市ホームページ)

前立腺がん検診

検査内容 PSA(前立腺特異抗原)検査(血液検査)
対象者 2023年中に50歳以上5歳間隔の節目年齢になる男性
(昭和48・43・38・33・28・23・18・13・8・3年、大正12・7年…生まれの男性)
一部負担金 1,500円
(免除になる場合があります。下記「一部負担金が免除の方」参照)
実施期間 5月1日~12月末
(年末休診にご注意ください)

結核検診

検査内容 問診、胸部X線検査
対象者 2023年度に16歳以上39歳以下の方
(昭和59年4月1日~平成20年3月31日に生まれた方)
一部負担金 無料
実施期間 5月1日~12月末
(年末休診にご注意ください)

肝炎ウイルス検診

検査内容 B型肝炎ウイルス・C型肝炎ウイルス検査
対象者 ・2023年度に40歳以上になる方
 
・昭和59年3月31日以前に生まれた方で、これまでに肝炎ウイルス検査をしたことがない方
一部負担金 無料
実施期間 5月1日~12月末
(年末休診にご注意ください)

生活保護受給者の方の特定健康診査

検査内容 医療保険者が行う特定健康診査(40歳以上74歳以下)及び後期高齢者医療広域連合が行う健康診査(75歳以上)に準じた健康診査
対象者 生活保護受給者で2023年度に40歳以上になる方
(昭和59年3月31日以前に生まれた方)
一部負担金 無料
実施期間 5月1日~12月末
(年末休診にご注意ください)

一部負担金が免除の方

後期高齢者医療被保険者証をお持ちの方 医療機関の窓口に後期高齢者医療被保険者証をご提示ください。
生活保護世帯の方 手続きが必要ですので、受診する前に事業グループにお問い合わせください。
市民税非課税世帯の方(世帯全員の方が非課税です) 手続きが必要ですので、受診する前に事業グループにお問い合わせください。

がん検診等のお問い合わせ

  • 一宮市保健所保健総務課事業グループ(中保健センター)
  • 0586-72-1153
ページ先頭へ
ページの先頭へ